みなさんこんちにわ。E-ONEモバイル帯広店 竹内です。
今回は皆さんにバッテリー交換タイミングとバッテリーを長持ちさせる方法について教えていきたいと思います。
まずはiPhoneバッテリー交換タイミングです
バッテリー交換タイミングはさまざまですが、一番は症状が出る前に交換をおすすめしております。
例)
・iPhone本体がすぐに熱くなる。
・アプリが落ちてしまう。
・動作が重い。
・充電がすぐに無くなってしまう。
などなど、、、、
iPhoneからバッテリーの寿命が終了しているお知らせが来てからでは遅いです。
上記の症状が出てしまっている方は
何らかのiPhoneが以上が出てしまっている状態です。
なので警告サインが出る前に是非iPhoneバッテリーは交換修理はしておきたいです。
ではご自身でどのように確認していくか、、、
iPhoneの設定
↓
バッテリーの欄をタップ
↓
バッテリー状態で最大容量が今何%かをご確認下さい。
こちらの最大容量が現在85%以下のiPhoneをご使用のお客様はバッテリー交換をすべきラインです。
ですので、ご自身のiPhoneのバッテリー状態の最大容量を一度ご確認してみてください。
iPhoneXは約3年前
iPhone8シリーズは約3年半前
iPhone7シリーズは約4年前
iPhone6シリーズは約4年半前に発売されています。
Appleでの発表ではiPhoneバッテリーは約2年で寿命がきてしまうと言われています。
iPhoneX.8.7.6シリーズをご使用の方はバッテリー交換は特に必須になりますのでご検討されてみてはいかがでしょうか?
ご来店、お電話お待ちしております。
・
〒080-0024
北海道帯広市西20条南4丁目20-4 204ハイツ棟1F
TEL:070-4812-6409
営業時間:10時から19時(最終受付)
定休日:金曜日
SNS
Instagram:e_onemobile
Facebook:eonemobileobihiro